2016/12/12 0
0 visibility 3,692 perm_identity 松坂良太
おフェロメイクが流行り始めてから、今度はヘアスタイルからも
“セクシー”や”おフェロ”な雰囲気を出す
が大人気となりました。
今までのドライでふわふわな可愛らしいスタイルとは対照的で、
セクシー、ムーディー、おフェロ、艶感のあるイメージにチェンジ!
濡れた質感にすることによって、髪のパサつきが気にならず髪も艶っぽく見えます。
クセで広がりやすい方や、量が多い方もおさまりをよくする効果もあります!
髪の長さやスタイルによって、いろいろな作り方がありますが、オススメのセットの仕方とスタイリング剤をご紹介していきます。
手順として、
①タオルドライ後に洗い流さないトリートメントをつける。
②ボリュームが欲しいところは根元が立ち上がるようにドライヤーを当てる。
③根元から毛先の順でドライヤーを当てていきます。
④中間から毛先はキューティクルを整えるように上から下に向かってドライヤーを当てます。
⑤コテなどを使って形を作る
⑥スタイリング剤をつける
この順番でウェットヘアは作れます。
ハーフウェットのロング
◇コテを使ってねじるように巻いています。
艶っぽさが特徴的なスタイルです!
使用したスタイリング剤は
◇ミルボン ドレシアコレクション ニゼルジェリーM
「長時間ウェットヘアをキープしたい人」や「出先でセットを直したくない人」にピッタリなのがミルボンから販売されているニゼルドレシアコレクションシリーズ!
ラフなウェット仕上げ!
ドライ後にコテで巻いてからスタイリング剤でウェットに☆
使用したスタイリンス剤は
ウェーブボブ
ラフな外国人のようなウェーブをイメージして作っています。
緩めにコテで巻いてから
ウェットヘアに万能な『ベビーオイル』にソフトワックスを混ぜてスタイリング!
ドラッグストアなどで、手軽に入手できます!
ベビーオイルに混ぜたワックスは
アリミノ ピース ソフトワックス
適度なまとまりが出るのでとても使いやすいです!
ブロー後にベビーオイルを少しつけてから巻くのがポイントです!
アイロンの温度は160度〜180度がベストです!
ベビーオイルは根元付近からつけすぎてしまうと、ベタッとなりすぎるので中間から毛先につけるようにしましょう!!
ベビーオイルの量が多すぎても、カールがとれたり、だれたりする原因になります。
髪質によってつける量が変わってくるので、慣れるまで色々試してみましょう!
しっかりウェットのロングウェーブ
◇洗い流さないトリートメントをつけてドライ。
◇ベビーオイルを少しつけてから、ウェーブ状にコテ巻き。
◇スタイリング剤はミルボン ドレシアコレクション ニゼルジェリーMとベビーオイルを混ぜてセット。
ウェーブもくっきり出てセクシーな雰囲気がぐっと出ます☆
ウェットレイヤー
◇洗い流さないトリートメントをつけてドライ。
◇ブロー後に、160度に設定したストレートアイロンで毛先に適度に動きをつけます。
◇中間から毛先にベビーオイルのみをつけます!前髪にもつけると透け感が出てより可愛さが増します!
ストレートスタイルも、ウェットな質感にセットするだけで、おしゃれ感、おフェロな感じがぐっと出ます。
乾燥しやすい髪質の方もツヤ感が得られます!
ウェットアレンジ
アレンジスタイルもウェット感でぐっとおフェロな雰囲気に。
ブロー後に、少しベビーオイルをつけ160度でねじり巻きしました!
前髪にもつけると可愛いですね☆
最後に☆
ウェットスタイルには、『ベビーオイル』が使いやすいです◎
手軽に入手できて、ベタつかずにウェットな質感を得られるのでおすすめです!
ぜひ試してみてください(^^)
髪型の悩み、予算など☆気軽にお問い合わせください☆
LINE@からも情報発信中!!
ぜひ登録お願いいたします。
こちらからもご予約お取りできます☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
インスタではヘアスタイルや日常を発信中です!
『026mmm』で検索お願いします。
LINE:ryooooooo1213
松坂でした☆
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterで026garageをフォローしよう!
Follow @026zeroniroku